芸能ニュース

当サイトでは 面白スレ 芸能ニュース 2chで話題なスレ 面白画像まとめなど
他のサイトよりも有ります
ワロタ.AA.画像ワロタ系など様々なカテゴリが有りますので 面白い思ったら
フオローお願い致します。

    カテゴリ: 新着ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ずさん工事 得意だったな『三峡ダム崩壊説』についてまとめてみた



    三峡ダム崩壊説が再浮上 記録的大雨で不安高まる

     中国は、過去70年で最悪の豪雨に見舞われている。長江の中流域にある三峡ダムは、治水、発電、水運の目的で作られた世界最大級のダムだが、中・上流域で降った雨のため水位が増加し、警戒水位を上回る事態となっている。三峡ダムに関しては、以前から不要説、崩壊説などが出ており、今回の豪雨でダムの効果や強度を疑問視する声が再度メディアを賑わし始めている。

    ◆物議を醸した大プロジェクト 現在も批判続く
     三峡ダムは1994年に着工し2006年に完成しているが、工事前から現在に至るまでネガティブ報道が後を絶たない。科学誌サイエンティフィック・アメリカンは2008年3月の記事で、中国政府は30年間、科学者や環境保護主義者の警告を無視してダムの危険性を否定してきたと述べる。

    しかし突然方向転換し、地滑りや環境問題を起こす危険性を認めたとした。同誌は干ばつ、寄生虫による病気、地震の増加などにも懸念を示したうえで環境上の大惨事になるのではないかとし、巨大ダム建設を強く問題視していた。

    【ずさん工事 得意だったな『三峡ダム崩壊説』についてまとめてみた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    このアプリ入れようよ『コロナ接触確認アプリ』についてまとめてみた



    政府の「コロナ接触確認アプリ」、感染者登録はわずか3人。DLは610万人に
    日本政府が公開した「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 」について、感染者の登録がわずか3人のみであることが明らかになった。
    本アプリは、アプリをインストールしたユーザーに対し、過去にコロナ陽性者と1メートル以内、15分以上の接触した場合に通知を行うもの。

    コロナ陽性者の情報は、医療機関などから提供されるものではなく、コロナ感染者自らが保健所から発行された処理番号を登録して初めて機能する。

    日本での検査陽性者数は、6月19日には54人、6月20日には65人、そして6月28日に111人になってからは3ケタを維持し、累計2000人以上を数えている。

    COCOAでは濃厚接触の疑い通知は7月3日から通知対応になっているが、3日から7日まででは1100人以上が陽性となっており、わずか3人しか登録されていない状態は、アプリがほぼ機能していないことを意味している。

    また、アプリ自体の登録者数は人口の6割を超えると感染防止に有効であるとされているが、ダウンロード数は7月8日17時現在で約610万件となっており、登録者数の面でもCOCOAの機能不全を示している。

    厚生労働省では「今後も周知に努めたい」としている。
    COCOA
    URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

    【このアプリ入れようよ『コロナ接触確認アプリ』についてまとめてみた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    いいねえ 『 アビガンとフサン併用』についてまとめてみた



    アビガンとフサン併用で症状軽快 東大チーム、コロナ重症患者に
     東京大の救急医療チームは6日、新型コロナで肺炎を発症し、ICUで治療した重症患者11人に抗インフルエンザ薬アビガンと膵炎治療薬フサンを併用投与したところ、10人の症状が軽くなったと発表した。

     海外ではICUで治療が必要になった患者の30~50%が死亡するとの報告があり、チームは「併用投与の有効性を示唆する結果だ」としている。

     チームによると、東大病院でICUでの治療が必要となった36~75歳の11人に併用投与した。投与後、10人は症状が軽くなり、うち6人は退院した。75歳の男性は死亡した。11人のうち、死亡した男性を含む8人は人工呼吸器を装着していた。

    【いいねえ 『 アビガンとフサン併用』についてまとめてみた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    これでバッチリ『ドライブレコーダー』についてまとめてみた



    あおり運転」厳罰化で今すぐ装着したいドライブレコーダーの選び方は?2020年6月30日に施行された「あおり運転」の取締強化は、2017年6月の東名高速道路での死亡事件(死亡事故)、2019年8月の常磐自動車道で起きたあおり運転、殴打事件などがきっかけになったと考えていいでしょう
    取締の対象(妨害目的)は、逆走、急ブレーキ、車間距離不保持、急な車線変更、左からの追い越し、ハイビーム、クラクション、幅寄せや蛇行、高速道路上の低速走行(最低速度違反も含む)、高速道路の駐停車になります。

    罰則は先述したように、3年以下の懲役または50万円以下の罰金。違反点数は25点で、免許停止は2年間。さらに「著しい危険」を生じさせると、5年以下の懲役または100万円。違反点数は35点で、欠格期間は3年になります。
    こうしたあおり運転、妨害運転は現行犯であることの方が少数であるはずで、証拠としてドライブレコーダーや防犯カメラの映像がより重要になります。警察庁は、安全な場所から110番通報、ドライブレコーダーを積極活用するように呼びかけています。今回の改正道路交通法により、ドライブレコーダーを導入しようと考えている方も多いはずです。現在の売れ筋は、以前お伝えしたように、1万9000円前後(税抜き)の高価格帯となっています。

    ケンウッド ドライブレコーダー
    ケンウッドの前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR450」
    あおり運転に対応するには、前方用だけでなく、後方用の前後カメラを導入したいところです。ほかにも、本体とカメラの一体型、分離型、360°カバーするタイプ、ルームミラー設置型、前後+車内の3カメラ式などもあります。また、既存のフロント用に加えて、リヤ用を追加することももちろん可能。

    コムテック ドライブレコーダー
    コムテックのドライブレコーダー「 HDR360GW 」

    選ぶ際の解像度は、フルHD(フルハイビジョン)以上は欲しいところ。それ以外だと映像が粗くなり、シーンよっては視認しにくくなる可能性もあります。最近では、2K、4Kのドライブレコーダーも続々と登場しています。

    セルスター ドライブレコーダー
    セルスターの前後2カメラ式「CS-32FH」
    また、ソニー製CMOSセンサーの搭載も確認したいところ。夜間や高架下、トンネル内などの暗い場所では、同センサーの有無がクリアな映像が撮れているか左右する可能性があります。そのほかにも、逆光や明暗差を補正するHDR(ハイダイナミックレンジ)やWDR(ワイドダイナミックレンジ)が搭載されているかも要確認です。

    ケンウッド ドライブレコーダー
    ケンウッドの2カメラ式ドライブレコーダー「DRV-MR450」
    録画の画角(水平/垂直/対角)も気になるところですが、一般的には、水平108〜110°以上あるとベターとされています。さらに、レンズのF値(絞り値)も明るい方がもちろんいいでしょう。そのほか、記録されたデータのバックアップ機能や、事故の電源喪失時に予備電源を供給するスーパーキャパシタなどが搭載されたモデルも安心。ほかにも、オプションなどで駐車場監視機能、車間距離検知や衝突警告など、ドライバーサポート機能などを盛り込んだモデルもあります。

    数多くのドライブレコーダーが発売されているため、選択には迷いそうです。性能面で無難なのは、やはり有名なメーカーで、ケンウッド、コムテック、ユピテルが3強となっています。そのほか、大手メーカーではパイオニア、パナソニックなどもナビゲーション連動モデルなどを展開し、高い信頼性を得ています。

    【これでバッチリ『ドライブレコーダー』についてまとめてみた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    14にアップデート いいねえ 『アップル』についてまとめてみた



    アップル、今秋登場予定の「iOS 14」などを発表、ウィジェットやAppライブラリなどホーム画面刷新

     6月23日の午前2時(日本時間)、アップルは毎年恒例の開発者会議「WWDC」の基調講演を行ない、iPhoneやMacなど各プラットフォーム向けOSの次期バージョン、iOS 14/iPadOS 14/watchOS 7/tvOS 14/macOS Big Surを発表した。

     いずれも正式リリースは今秋となるが、開発者向けのベータ版は直ちに提供され、7月にはパブリックベータ版も提供される。iOS 14はiPhone 6s以降、iPadOS14はiPad Air 2以降に対応で、iOS 13/iPadOS 13と対応機種に変更はないが、watchOS 7はApple Watch Series 3以降の対応となる。

     WWDCは本来であればアップルの本社において開催され、世界中からアプリ開発者などが集っているが、今年はすべてオンラインでの開催となり、基調講演や各セッションはアプリ「Apple Developer」などを通じて配信された。基調講演は例年はライブ配信だが、今年は収録となり、日本語字幕も付いて配信された。

    iOS 14/iPadOS 14はホーム画面が大刷新

    Appライブラリ画面。ジャンル分けは自動で行なわれる

    ホーム画面にウィジェットを置くことが
     iOS 14/iPadOS 14ではいずれもホーム画面が大きく刷新される。

     iOS/iPadOSのホーム画面は、アプリをダウンロードして増やしていくとページも増えていき、どこに何のアプリがあるかわかりにくくなるが、それを改善するために、最後のページに「Appライブラリ」という画面が追加される。「Appライブラリ」ではアプリがカテゴリごとのフォルダ状に自動分類される。アルファベット順のリスト表示や状況に応じたおすすめアプリ(現行iOSのSiriからの提案に相当すると思われる)や最近追加されたアプリから探すこともできる。

     「Appライブラリ」以外の通常のホーム画面はページごとに任意で表示・非表示を切り替えることも可能になる。これにより、よく使うアプリのページだけのシンプルなホーム画面をカスタマイズできる。

     ウィジェットの仕様も大きく変化する。これまではホーム画面を右スワイプするウィジェット専用画面にしか配置できなかったが、アプリアイコンが並ぶホーム画面にも配置できるようになる。また、ウィジェットの種類も複数の大きさが利用できるようになる。

    【14にアップデート いいねえ 『アップル』についてまとめてみた】の続きを読む

    このページのトップヘ